ENVIRONMENT

人財育成制度

「人材=人財」と位置づけて支援する取組みを行っています。
従業員の成長に向けた自発的なチャレンジを、会社として後押しするために、「みらい成長支援プロジェクト」に取り組んでいます。
プロジェクトを推進するための3本柱として展開している以下の制度をご紹介します。

ASSIST
THE DEVELOPMENT

成長支援制度

想い描くキャリアの実現に向けて、その成長を後押しする制度も充実しています。
01
海外派遣制度
提携銀行のジャパンデスク等で現地進出をサポートする「海外駐在」やグループの海外拠点で通常業務を行う「海外トレーニー」、グループの海外拠点や取引先企業を訪問し現地を体験する「海外視察研修」など、グローバルな視点や感覚を養うためにりそなグループの海外ネットワークを最大限に活用しています。
02
越境プログラム
取引先企業やりそなグループ各社に1年~2年間出向する「出向制度」や外部の講座や展示会に参加しスキルや最新の知見を習得する「外部機関への派遣」など、金融の枠にとどまらない「一人ひとりの金融+」を身につけてもらうため、異業種の人々と共に社会課題等に向き合う「越境」経験を積む機会を提供しています。
03
トレーニー制度
「社内トレーニー」では社内の希望する部署で実務経験を積むことができます。また、りそな銀行やグループ会社への出向では、組織を越え多種多様な経験を積むことで、より広い視野で今後のキャリア形成を考えるきっかけを得ることができます。
04
自己啓発支援制度
専門スキル講座、ビジネススキル講座、資格取得支援講座を年間100講座前後開催する「りそなビジネススクール」や産育休者等を含めた全社員が、“いつでも、どこでも”自律的に学べる環境を整備した、自宅学習システム「Resona My Study」など、自律的な能力開発を支援するため多彩な自己啓発支援制度を実施しています。

CAREER
SUPPORT

キャリア形成支援制度

社員のチャレンジする意欲を支え、キャリア形成をサポートします。
01
ジョブ・エントリー
公募する職務に対しエントリーできる制度。社員一人ひとりが自らのキャリア形成を考え、希望する職務にチャレンジできる機会を提供しています。
02
みらいチャレンジ制度
トレーニー、海外派遣、外部派遣、本部各部署の業務を公募し、合格者を登用する制度。チャレンジ意欲があり、一定の能力を発揮している社員に対し、キャリアアップをサポートしています。
03
自己申告制度
希望する職務、勤務地、キャリアパス・異動・研修等に関する希望を申告、登録する制度。現在及び将来の職務に対する希望を上司部下、人財サービス部が共有し、キャリア形成に役立てています。
04
社内ベンチャー制度「みらイノ」
年齢や役職に関わらず、自ら気付き、考え、行動する人財を育成する観点から全社員をアイデア募集の対象とし、これまでの銀行業務に限定しない幅広い事業アイデアを募集し、新たなビジネスの創出と社会課題、地域課題の解決に取り組みます。

TRIAL
STAMP RALLY

体験スタンプラリー

お客さまとの共感のベースを広げ、お客さまの悩みを引出しニーズを明確化する力を身につけるために、多様なライフイベントやライフステージに関する体験を積み、幅広い教養や文化等に触れることを促進する「体験スタンプラリー」を実施しています。

お客さまになる体験

お客さまと同じサービスを利用し、その空間を共有するための体験です。
住宅展示場や
ギャラリーの見学
自分の
マネープランを考える

自分を磨く体験

興味や関心の領域を広げ、感性を磨くための体験です。
話題の映画を
鑑賞する
旅行に行き、
歴史や文化を知る

自社を知る体験

関西みらい銀行やりそなグループについて知るための体験です。
ご当地検定の
資格を取る
社内の
生成AIツールを
使ってみる
3つの体験をバランスよく体験し、かつ体験を積み上げた上位者や、ユニークな体験積んだ社員には表彰を実施します。
表彰内容
豪華版体験カタログギフトや取締役会への参加等、ユニークな特典を実施します。