RECRUIT

よくある質問

Q
応募方法について教えてください。
A
HP右上の「エントリーはこちらから」をクリックし、複数の応募可能な求人がございますので、希望するポジションにエントリーしてください。
Q
異業界・異業種からの転職は可能でしょうか。
A
異業種から入社し、活躍している従業員は既に数多くいらっしゃいます。 卸売業、小売業、製造業、サービス業、情報通信業、建設業、不動産業、運輸業など、幅広い業界から当社に入社いただいております。
Q
必要な資格などはありますでしょうか。
A
入社後はまず証券外務員一種の取得を目指していただきます。もし、入社までにお時間に余裕がある場合は、証券外務員の取得に向けて準備をしてください。 また、金融機関での経験があるなどの理由で入社までに証券外務員一種を保有している場合は、必須ではございませんが、FPや簿記などの業務に関わる資格取得に努めてください。
Q
複数の求人を併願することは可能でしょうか。
A
エントリーは複数の求人に応募することが可能ですが、同時に複数のポジションの選考を進めることは基本的に行っておりません。そのため、複数のポジションにご応募いただいた場合でも、選考は1つのポジションに絞って進めさせていただきます。
Q
応募後の選考の流れについて教えてください。
A
基本的な選考フローには2つのケースがございます。
ケース1:書類選考 → 一次面接 → 適性検査・二次選考 → 最終選考 → 内定
ケース2:書類選考 → 適性検査・一次選考 → 最終選考 → 内定

※応募ポジションや状況により、面接回数が異なることがございます。

Q
選考はどのくらいの期間がかかりますか。
A
応募求人によりますが、応募から内定通知まで平均で約30日ほどお時間をいただいております。
Q
試用期間はありますか。
A
試用期間は入社後3カ月ございます。試用期間中は求人内容と同様の労働条件で勤務いただきます。
Q
給与はどのように決まりますか。
A
給与は面接時の年齢、社会人歴、前職における役割や職務内容、求人ポストの役割やお仕事内容、組織のバランスなどを総合的に評価の上、判断し、職位・職務グレードが決定されます。職位・職務グレードにより給与が決まります。
Q
休みは取得しやすい環境ですか。
A
年間休日で122日ございます。基本的にはカレンダー通りのお休みと年末年始(12/31~1/3)がお休みです。(※部署によりシフト制などの例外がございます)
また、有給休暇は入社月によりますが、入社初日に1日~16日付与されます。その後、翌4月には20日付与されます。
会社の方針として年間で1人あたり17日間の有給休暇の取得を目標とし、促進しており、現在は平均16.3日の取得実績がございます。
Q
入行後の研修はありますか。
A
営業店:入社時期にもよりますが、集合研修がございます。銀行業務の基礎を学んだ上で、営業店へ着任いただきます。
本部:入社1日目に導入研修がございます。基本的にはOJT(職場内訓練)を中心に、業務に慣れていただきます。

※また、営業店・本部配属共に会社制度や方針に対する理解を深め、横のつながりを強化するため、入社半年後、半期に一度開催している集合研修にご参加いただきます。