「Web伝送内容連絡票」の取扱開始(2025年5月7日(水))
日頃より、関西みらい銀行をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
下記のとおり、りそなWebサービスにおいて「Web伝送内容連絡票」の取扱いを開始いたします。
パソコンサービス・コンピュータ伝送サービス(AnserDATAPORT方式含む)で「資金管理サービス」をご利用のお客さまは、従来のFAX送信に代わり、「伝送内容連絡票」をりそなWebサービス上で作成・送信いただけます。
1.取扱開始日
2025年5月7日(水)
2.サービス内容
(1)概要
- 関西みらいパソコンサービス・コンピュータ伝送サービス(AnserDATAPORT方式含む)にて、総合振込や給与(賞与)振込のデータ送信後、件数・金額等を記載した「伝送内容連絡票」をお送りいただいておりますが、りそなWebサービスからWeb上で送信いただくことができます。
- りそなWebサービス上で、送信履歴が確認でき、過去データの再利用送信や印刷も可能です。
- りそなWebサービスご利用ユーザに対して、サービス種別(※)単位で利用可否設定が可能です。
- ※総合振込・給与振込・賞与振込・住民税納入・口座振替
(2)ご利用時間
毎日 8:30~19:00
- ※りそなWebサービスは毎日0:00~24:00で利用可能ですが、Web伝送内容連絡票は上記時間でご利用いただきます。
(3)画面イメージ

3.ご利用にあたって
- 2025年5月7日(水)8:30以降、りそなWebサービスのマスターユーザのご利用画面に「Web伝送内容連絡票」メニューが表示されますので、それ以降ご利用いただけます(「よく利用するサービス」も登録可能となります)。
- 利用担当者ユーザがいらっしゃる場合、マスターユーザが各ユーザに権限付与することでご利用いただけます。
(権限付与フロー)
- ①りそなWebサービストップ画面より、「設定」をクリックしてください。
- ②利用担当者登録欄にある「登録・変更する」をクリックしてください。
- ③登録されている利用担当者が表示されますので、権限付与したいユーザを選択し、「変更」をクリックしてください。
- ④Web伝送内容連絡票欄で「付与する」を選択し、権限付与する「サービス種別」を選択します。
その後、画面に沿って、登録完了まで進めてください。