電子記録債権(でんさい)
よくあるご質問
-
■ログインの際、エラー画面が表示されます。
以下のエラーが表示される場合は、Cookieの設定変更をして再度ログインしてください。Cookieの設定についてはこちらをご覧ください。接続に失敗しました。画面上のボタン以外の操作をしたか、ブラウザのCookie設定が無効になっている可能性があります。Cookieの設定が無効になっている場合は有効に設定変更のうえ、再度ログインしてください。[KKLI1021Se]
-
■ログインした後に端末を長時間操作しなかった場合、ログイン状態は保持されますか?
- 30分間操作せずにいると、ログイン状態は強制的に破棄されてエラー画面を表示します。
再度ご利用になる場合はログインしなおしてください。
- 30分間操作せずにいると、ログイン状態は強制的に破棄されてエラー画面を表示します。
-
■承認取引で担当者と承認者は同一ユーザで行うことはできますか?
- 権限設定により、同一ユーザで仮登録から承認までの手続を完結させることも可能です。
実施される場合は、該当のユーザに「担当者権限」と「承認者権限」を付与してください。
- 権限設定により、同一ユーザで仮登録から承認までの手続を完結させることも可能です。
-
■各種記録請求の当日取引の時限は何時ですか?
- 各種記録請求の当日付の取引は平日:7:00~15:00、休日:8:00~15:00の間でご利用いただけます。
それ以外の時間帯は予約取引のみご利用いただけます。
- 各種記録請求の当日付の取引は平日:7:00~15:00、休日:8:00~15:00の間でご利用いただけます。
-
■ユーザ情報登録など利用者管理の操作時限はありますか?
- ユーザ情報登録、パスワード初期化などの操作は、「でんさい」がご利用いただける時間帯全てでご利用可能です。
また操作した内容は即時反映されます。
- ユーザ情報登録、パスワード初期化などの操作は、「でんさい」がご利用いただける時間帯全てでご利用可能です。
-
■仮登録から承認までの期限はありますか?
- 承認期限日は、トップ画面から「承認待ち一覧」ボタンを押印することで確認いただけます。
- 各種記録請求については承認期限日の15時までが承認可能となり、15時以降は担当者への差戻しのみ可能となります。
- その他取引は、サービス取引時限までご利用いただけます。
- 承認期限日を経過した仮登録データは承認不可となり、担当者への差戻しのみ可能となります。
-
■一括記録請求の取消は可能ですか?
- 一括取消はできません。
- 一括記録請求の中に誤った請求データがある場合には、個別に取消(変更記録請求)が必要となります。
-
■画面の入力項目に日付を入力するときは「/(スラッシュ)」も入力する必要がありますか?
- 「/(スラッシュ)」は日付入力後に自動で付与されるため、入力する必要はございません。
西暦8桁で日付を入力してください。
- 「/(スラッシュ)」は日付入力後に自動で付与されるため、入力する必要はございません。
-
■割引申込、譲渡担保申込の「希望日」について、制約はありますか?
- 希望日は以下の(1)かつ(2)の範囲でご指定いただけます。
- (1)翌銀行営業日から30銀行営業日後(当日を含まない)の範囲内の日付であること
- (2)申込債権の支払期日の7銀行営業日以前の日付であること
- 希望日は以下の(1)かつ(2)の範囲でご指定いただけます。
-
■「でんさい」決済口座を追加したい
- 「でんさい」決済口座単位でのお申込みとなりますので、決済口座を追加される場合は別途「でんさい利用申込書(新規・追加用)」をお取引店までご提出ください。
-
■支払期日を迎えた保有債権の資金はいつから利用できますか?
- 支払期日当日に入金次第ご利用いただけます。
-
■承認パスワードを間違えて入力した
- 承認パスワードを一定回数連続して誤入力すると、セキュリティ確保のため、承認パスワードが無効になります。
- サービスの再開にあたっては、マスターユーザの操作により再開が可能となりますので、マスターユーザにパスワード初期化手続を依頼してください。
- マスターユーザ自身の承認パスワードがロックアウトした場合、別のマスターユーザが存在する場合は、別のマスターユーザにより初期化操作が可能です。
- マスターユーザがお1人の場合は、取引店までお問合せください。
マニュアル
ご利用ガイドはこちらをご覧ください。でんさいご利用ガイド(電子ブック版)が開きます。
りそなビジネスダイレクトに関するお問合せ先
お近くの店舗を探す
お近くの関西みらい銀行窓口でお気軽にご相談ください