金利について
変動金利型のしくみ
お借入期間中、お借入金利の見直しを年に2回行い、ご返済額の見直しは5年毎に行います。従ってお借入金利ならびにご返済額は、お借入全期間にわたって必ずしも一定であるとは限りません。
お借入金利の見直し
- 毎年4月1日と10月1日現在の当社所定の「ローン基準金利」に基づいてお借入金利を見直します。
- 4月1日基準、10月1日基準のお借入金利は、それぞれ7月、1月のご返済から適用されます。
- 金利見直し後のご返済額等(元金と利息の内訳、お借入金利、お借入残高等)はマイゲートまたは、りそなグループアプリでご確認いただきます。
- 別途書面での返済予定表の発行をご希望の場合は、ローンお取引店でのお手続きが必要となります。ご発行には1通あたり440円(消費税等込み)の手数料が必要です。
- ※1ボーナス返済を併用されている場合は、ボーナス返済分のお借入金利の見直し基準日および新金利適用開始日も同じになります。
- ※2見直後の金利は、前月約定返済日の翌日から適用されます。
ご返済額の見直し
変動金利型におけるご返済額の見直し方法は以下のとおりです。
-
- 1.返済額5年毎見直しルール
- 10月1日を基準とする5回目の金利の変更が行われるまでは、その間に金利が変更されてもご返済額は一定です(ご返済額のうち、元金と利息の割合だけを変更します)。
-
- 2.返済見直し125%ルール
- 5年目の金利変更時にはご返済額を再計算しますが、金利の上昇により返済額が増える場合でも、ご返済額は前回までのご返済額の125%を限度とします。以降、10年目、15年目・・・と5年ごとにご返済額を同様に再計算します。なお、ご返済額が減少する場合は、下限を定めず減額します。
ご注意ください。
-
- お借入期間中のご返済額の見直しについて ~元利均等返済の場合~
- 5年ごとに見直される毎回のご返済額が「返済額見直し 125%ルール」によって抑えられた結果、元金や利息のご返済が最終回返済日まで持ちこされた場合、最終回のご返済額に加算してお支払いいただきます。
-
- 未払利息の取扱い
- お借入金利が急激に上昇すると、見直し後の金利による利息が毎月のご返済額を上回る場合があります。この上回った利息は、未払利息として、翌月以降に繰り延べます。変動金利型のご返済額は5年間一定なので急激に金利が上昇すると、未払利息が毎月のご返済額を超える場合があります。
固定金利選択型のしくみ
- 2年、3年、5年、7年、10年、15年、20年のいずれかの固定金利特約期間を設定することができます。
- 設定した固定金利特約期間は当社所定の固定金利が適用されますので、その期間は、お借入金利ならびにご返済額が一定です。(固定金利特約期間中の金利は変更できません)
- お借入金利は、お申込時の金利ではなく、お借入時または設定時の金利となります。
- 一定期間のお借入金利ならびにご返済額を固定します。
- 固定金利特約期間中はご返済額が一定です。固定金利特約期間終了後にお借入金利ならびにご返済額を見直します。
- 金利は設定時点の金利が適用になります。
- ※月末営業日に、翌月の金利を店頭などでお知らせします。(金利は毎月見直します。原則として月内は同一ですが、金融情勢により、月内に変更する場合もあります。)
- ※お借入れの残存期間よりも長い固定金利特約期間を選ぶことはできません。
- ※固定金利特約期間中は、変動金利型、異なる期間の固定金利選択型への設定はできません。
お借入金利の見直し
固定金利特約期間中は、お借入金利やご返済額の見直しはありません。
固定金利特約期間終了後、変動金利型または再度固定金利選択型を選択することができます。金利は設定時の金利が適用されます。
- a. 固定金利特約期間終了後、変動金利型をご選択の場合
-
- 固定金利特約期間終了後、お借入金利は自動的に変動金利型に移行しますので、お手続きは不要です。
- 「固定金利特約期間終了のご案内」を固定金利特約期間終了日が属する月の前々月末日までにお届けのご住所あてにお送りします。
- 金利は、移行時の当社所定の金利が適用されます。
- 固定金利特約期間終了後のお借入金利やご返済額などについては、固定金利特約期間終了日以降に、当社からお送りする返済予定表にてご確認ください。
- ※見直後の金利は、前月の毎月返済日の翌日(ここでは6/28)から適用になります。
<ご注意ください>
- 新しい適用金利によっては、新しいご返済額が前回のご返済額よりも増額になる場合があります。その場合、増額幅の上限(「返済額見直し125%ルール」)はありませんので、金利水準によってはご返済額が前回よりも大幅に増加する場合も想定されます。
- 変動金利型移行後においても、固定金利選択型への設定は可能です。その場合、再度所定のお手続きおよびお手数料が必要です。
- b. 固定金利特約期間終了後、固定金利選択型をご選択の場合
-
- 所定のお手続きをしていただくことで、固定金利特約期間終了後も、再度、固定金利選択型を選択することができます。固定金利特約期間は2年、3年、5年、7年、10年、15年、20年から選べます。お手続きには、所定の手数料が必要です。
- 再設定後の適用金利は、再設定時点の金利が適用され、お手続後、初めて到来するご返済分より新しいご返済額となります。
- 最終返済期日まで2年(返済回数24回)未満のお客さまは再度固定金利特約期間を設定することはできません。最終返済期日まで変動金利となりますので、ご注意ください。