NEW【ジュニアNISA】未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する約款改定のお知らせ
NEW2023年12月にNISA取引をご検討のお客さまへのご注意事項
NEW【NISA】非課税上場株式等管理及び非課税累積投資に関する約款改定のお知らせ
NEW【NISA・ジュニアNISA口座をお持ちのお客さま】2024年からの新しいNISA制度のご案内
★運用実績や手数料等の商品情報比較に活用できる「重要情報シート(個別商品編)」はコチラをご覧ください。
外部のWebサイトに移動します。
初心者の方から経験豊富な方まで、お客さまのニーズに合わせ、多彩なラインナップから最適な金融商品をご提案させていただきます。
お客さまの大切な資産の運用をお手伝いいたします。
関西みらい銀行の
コンサルティング提案
あなたがお金をためる目的はなんですか?近い将来の決まった目的のため?老後の資金づくりのため?
関西みらい銀行ではお客さまのライフプランやお金に対する考え方をヒアリングし、お客さまに最適な金融商品をご提案させて頂きます。
関西みらい銀行の口座をお持ちでない方も、ぜひお気軽にご来店下さい。
預金だけでは金利が低いので資産運用をはじめたい!
なるべく元本を減らさずに運用したいな…
お客さまのニーズに沿った
商品を包括的にご提案
投資信託って?
選ぶポイントは?を解説!
投資信託のえらび方
自分で検索
投資する国・地域や資産の種類などにより、運用のリスク・リターンが異なります。
ご興味のある投資先や運用の希望利回りに合わせて、投資する地域や資産を選んでみてはいかがでしょうか?
投資信託を始めようと思うのですが、どのように商品を選べばいいのでしょう?
投資の目的や意向に合わせて選んでみてはどうでしょうか。例えば、国内債券は為替変動リスクはないものの低金利なので、リスクが少ない反面、リターンも抑えめになります。
新興国債券は高金利である反面、為替変動リスクや政情不安等による相場変動があり、ハイリスク・ハイリターンの傾向がありますね。
いろいろな選び方があるのは
分かったけれど、やっぱりわからない!
そんな方はお気軽に店舗にご来店ください
1,000円から※はじめられます
※積立投資信託、つみたてNISAの場合
らくらく
口座開設
相談しながら
商品選定
スムーズに
商品購入
土・日・祝日や17:00以降も営業
WEBで来店予約できる店舗もございます
投資信託のお取引方法
投資信託のお取引きの流れ
店頭なら口座開設から投資信託の購入まで
最短1日!
自分で投資信託を選ぶのは
ちょっと難しいかも…という方は
もしも途中でやめたくなった場合や、無事に目標金額に達した場合は、アプリ上ですぐに解約可能です。
はじめての方におすすめ
商号等:株式会社関西みらい銀行
登録金融機関:近畿財務局長(登金)第7号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会