初心者におすすめ!?インデックス投資とは
NISA(少額投資非課税制度)
NISAって何? 2024年以降の新NISAについてはこちら知らないと損!1,000円から※
はじめられる非課税の資産形成
※積立投資信託、つみたてNISAの場合
関西みらい銀行でNISAをはじめるメリット!
メリット1非課税でお得なのに、さらにポイントがついてお得!
NISAは通常約20%かかる税金が0円になる、とてもお得な制度です。
さらにお取引に応じて関西みらいクラブポイントが貯まります。
一般的な投資信託の
取引と比べると…




NISA以外でもポイントがたまる!
関西みらいクラブについて詳しく見る
メリット2銀行だからライフプランのトータルサポート
NISAは銀行・証券会社でお取引きが可能ですが、2種類の金融機関の大きな特色は以下です。
- 証券会社
NISA対象商品が「株式投資信託」「上場株式」「ETF(上場投資信託)」「REIT(不動産投資信託)」と多い。 - 関西みらい銀行
NISA対象商品が「株式投資信託」のみとなっているが、ライフイベントをサポートする金融商品のラインナップがあるので、1つの銀行でトータルサポートが受けられる。

メリット3金融のプロが手厚くサポート!関西みらい銀行の口座をお持ちでなくても相談にお応えします
金融の専門用語や仕組みの理解はなかなかハードルが高いものです。関西みらい銀行の店舗もしくはセブンデイズプラザでは、投資信託を始めようと迷っている方や投資の初心者の方に、基本的な投資の仕組みから一人一人に合ったおすすめの商品のご提案まで幅広くサポートさせていただきます。
関西みらい銀行の口座をお持ちでない方もお気軽にお越しください。


セブンデイズプラザは、りそなグループが運営するご相談・セミナーに特化した店舗です
りそなグループが運営するセブンデイズプラザに行くと、経験豊富な担当者が、みなさんのそれぞれの状況をじっくりヒアリングして、最適なアドバイスをしてくれるんですね。
むずかしい専門用語もわかりやすく説明してくれるなんて、大変助かります。
しかも関西みらい銀行の口座がなくても相談できるのが、いいですね。
NISA口座の開設について
アプリなら、投資信託口座開設と同時にNISA口座開設が可能
- 投資信託口座開設と同時にNISA・つみたてNISAの口座開設が可能です。
- 口座開設に必要な書類も郵送不要です。
-
- 必要書類を撮影して送信するだけ
-
-
- 口座開設完了後ご登録のメールに
通知が届きます -
あとはアプリを起動するだけ
- 口座開設完了後ご登録のメールに
りそなグループアプリをお使いいただけない方はマイゲートでもお申込みが可能です
投資信託口座をお持ちの方
「NISA・つみたてNISAの口座を作りたいけど、営業時間内にいけない」「近くに店舗がない」等の方には、郵送でもNISA・つみたてNISA口座開設のお申込みが可能です。
NISA・つみたてNISAの方
NISA・つみたてNISA口座資料請求
このたびは資料請求をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本資料のお届けは請求後1週間程、NISA・つみたてNISA口座開設はご返送から手続完了までお時間をいただいております。
NISA(投資信託)の購入方法について
NISA(投資信託)の購入方法については大きく分けて全部で3種類あり、まとまった金額で一括購入する方法や、一定の金額を毎月定額で積み立てていく積立投資、そのふたつを組み合わせて積立投資を基本に適宜追加購入する方法があります。
1,000円から※投資OK!
※積立投資信託、つみたてNISAの場合

NISAに関する注意事項
ジュニアNISAに関する注意事項
投資信託に関するご注意事項
投資信託に関するご注意事項はこちらをご覧ください。
- 商号等:
- 株式会社関西みらい銀行
- 登録金融機関:
- 近畿財務局長(登金)第7号
- 加入協会:
- 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会