よくあるご質問(FAQ)
- サービス内容
- お申込みからサービス開始まで
- 登録事項変更
- ID・パスワード・暗証番号
- ID連携
- 電子証明書
- トランザクション認証
- 振込・振替
- 取引口座照会
- 税金・料金払込「Pay-easy(ペイジー)」
- 総合・給与(賞与)振込
- 住民税(地方税)納付
- 口座振替・りそなネット
- 管理メニュー
- 承認
- M@il通知サービス
サービス内容
- Q1「Web照会・振込」サービスで利用できるサービスは何ですか?
- Q2「Web伝送」サービスで利用できるサービスは何ですか?
- Q3「M@il通知」サービスで利用できるサービスは何ですか?
- Q4誰でも利用できますか?
- Q5利用可能時間は何時から何時ですか?
- Q6インターネット上のセキュリティが心配なのですが
- Q7本人確認はどのようにして行うのですか?
- Q8専用ソフトウェアが必要ですか?
- Q9使用するパソコン(OS・ブラウザ)は何でもよいのですか?
- Q10「Web照会・振込」サービスの手数料はかかりますか?
- Q11当月分の「りそなビジネスダイレクト」の基本利用手数料はいつ引き落とされますか?
- Q12会社と自宅の両方で使用できますか?
- Q13口座が複数あるのですが申込めますか?
- Q14関西みらい銀行に預金口座を持っていないのですが…
- Q15電子メールアドレスは必要ですか?
- Q16複数名で利用することはできますか?
- Q17利用者ごとに、利用できるサービスを限定することはできますか?
- Q18海外でも利用できますか。
- Q19社内LAN(イントラネット)での利用は可能ですか?
- Q20電子メールでの連絡を停止してほしいのですが…
- Q21「Web伝送」サービスの手数料はかかりますか?
- Q22振込手数料はいくらですか?
- Q23申込口座が複数あるのですが、Web伝送利用の場合どの口座からも利用できますか?
- Q24通帳には個別にコメントなどを記載することは可能ですか?
- Q25総合振込・給与振込のサービスを利用するメリットは何ですか?
- Q26まずは何をしたらよいのですか?
- Q27加入者番号とは何ですか?
- Q28「申込書(控)」をなくしてしまったのですが…
- Q29「手続完了のお知らせ」をなくしてしまったのですが…
- Q30スマートフォン・タブレットでも利用できますか?
お申込みからサービス開始まで
- Q1申込みからサービス開始までの具体的な流れを知りたいのですが…
- Q2申込書は何を使うのですか?
- Q3申込書はどこでもらえますか?
- Q4申込みから利用開始まで何日かかりますか?
- Q5手数料決済口座とはなんですか?
- Q6お申込口座とはなんですか?
- Q7お申込口座に定期預金を登録したいのですが…
- Q8店番がわからないときは?
- Q9登録の対象となる口座の種類は?
- Q10お申込口座として登録できる口座は何件ですか?
- Q11口座番号が7桁ないときは?
- Q12事前に登録した入金先のみに振込振替が行えるようにしたいのですが・・・
- Q13当日扱いの振込振替ができるようにしたいのですが・・・
- Q14暗証番号・確認暗証番号は、同じものでもいいですか?
- Q15届出印が分からないのですが…
- Q16住所変更手続をしていないときは?
- Q17現在りそなビジネスダイレクト(Mini)を利用しているのですが、「Web伝送」機能を追加することはできますか?
- Q18現在りそなビジネスダイレクト(Mini)を利用しているのですが、「M@il通知」機能を追加することはできますか?
- Q19現在りそなビジネスダイレクトを利用しているのですが、「M@il通知」機能を追加することはできますか?
- Q20「M@il通知」サービス単独を申込むことはできますか?
登録事項変更
ID・パスワード・暗証番号
- Q1ログインIDとは何ですか?
- Q2ログインパスワードとは何ですか?
- Q3確認用パスワードとは何ですか?
- Q4暗証番号とは何ですか?
- Q5確認暗証番号とは何ですか?
- Q6ログインIDを忘れてしまったのですが…
- Q7ログインパスワードを忘れてしまったのですが…
- Q8確認用パスワードを忘れてしまったのですが…
- Q9暗証番号を忘れてしまったのですが…
- Q10確認暗証番号を忘れてしまったのですが…
- Q11パスワード(ログインパスワード、確認用パスワード)を間違えたらどうなるのですか?
- Q12暗証番号(暗証番号、確認暗証番号)を間違えたらどうなるのですか?
- Q13利用者用のログインIDを忘れてしまったのですが…
- Q14利用者用のログインパスワードを忘れてしまったのですが
- Q15パスワードの変更が30日間ありませんと表示されるのですが、パスワードは30日ごとに変更をしなければならないのですか?
- Q16ログインIDを変更したいのですが…
- Q17パスワード(ログインパスワード、確認用パスワード)を変更したいのですが…
- Q18暗証番号を変更したいのですが…
- Q19確認暗証番号を変更したいのですが…
- Q20「ご指定のログインIDはお使いいただけせん。再度ご指定ください。」と表示されるのですが…
- Q21ログインID、ログインパスワード、確認用パスワードに使用できる文字は?
- Q22ログインIDを取得していないのですが、基本利用手数料はどうなりますか?
- Q23ログインID・ログインパスワード・確認用パスワードは、全て同じものでもいいですか?
ID連携
電子証明書
- Q1電子証明書とは何ですか?
- Q2今までと同じ利用環境(OS・ブラウザ等)で利用できますか?
- Q3電子証明書を申込んだ場合、今までと大きく変わることはありますか?
- Q4電子証明書はどうすれば利用できますか?
- Q5電子証明書を利用するのに手数料はかかりますか?
- Q6電子証明書は何枚でも発行してもらえますか?
- Q7電子証明書を複数ユーザで共有することはできますか?
- Q8電子証明書を申込んだ場合でも、今までのようにIDとパスワードでログインできますか?
- Q9電子証明書の発行時に「潜在するスクリプト違反」ダイアログが出力されるのですが?
- Q10電子証明書発行時に利用するActiveXコンポーネントの種類は何ですか?
- Q11Firefoxで電子証明書を利用できませんか?
- Q12電子証明書を発行しようとするとエラー画面が表示されるのですが?
- Q13「電子証明書ログイン」ボタンを押すと、電子証明書選択ダイアログの一覧が真っ白で表示されますが?
- Q14以前は使用できていた電子証明書で、接続できなくなりましたが?
- Q15電子証明書のバックアップを取ることはできますか?
- Q16現在使用している電子証明書を他のPCに移すこと(エクスポート)はできますか?
- Q17OSの再インストール後、電子証明書が無くなりましたが?
- Q18PCを修理に出したところ電子証明書が利用できなくなりましたが?
- Q19取得済みの電子証明書の情報を変更することはできますか?
- Q20電子証明書のプロパティに「情報不足のため、この電子証明書を検証できません」と表示されていますが?
- Q21電子証明書の有効期限とは何ですか?
- Q22電子証明書の有効期間はどのくらいですか?
- Q23電子証明書の有効期限が切れるとどうなりますか?
- Q24有効期限が終了した電子証明書は自動的に削除されますか?
- Q25電子証明書の更新はいつからできますか?
- Q26電子証明書の有効期限が切れてしまいましたが、更新できますか?
トランザクション認証
- Q1トランザクション認証とはなんですか?
- Q2なぜトランザクション認証を利用しなければいけませんか?
- Q3トランザクション認証の利用をやめることはできますか?
- Q4カメラ付きトークンとはなんですか?
- Q5他行からも同じトークンが送られてきましたが、1つのトークンを共用できますか?
(りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行) - Q6トークンが故障した場合はどうすればいいでしょうか?
- Q7カメラ付きトークンは何人分発行してもらえますか?
- Q81台のトークンを複数のユーザで共有することはできますか?
- Q9カメラ付きトークンに有効期限はありますか?
- Q10トークンの利用登録は必ず行う必要がありますか?
- Q11トランザクション認証を利用したいのですが、どうすれば利用できますか?
- Q12トランザクション認証はどのタイミングで行うのですか?
- Q13ログイン時はなぜ認証しないのでしょうか?
- Q14複数のユーザが利用しているのですが、一部のユーザのみ、トランザクション認証を利用することはできますか?
- Q15管理者ユーザ、一般ユーザが同じトークンで利用することは可能ですか?
- Q16トランザクション認証を利用するのに手数料はかかりますか?
- Q17トランザクション認証を利用すると、操作が面倒なのでトランザクション認証は利用したくないのですが…
- Q18経理担当が多く、トークンの使い回しが困難なので利用したくないのですが…
- Q19承認者(社長など)の出張が多く、承認の際の手間を極力減らしたいのでトランザクション認証を利用したくないのですが…
- Q20トランザクション認証がうまくいかない。トークンの初期化はできるのでしょうか?
振込・振替
- Q1振替とはどういった場合に適用されるのですか?
- Q2当日扱いの振込(振替)ができますか?
- Q3事前登録方式とは何ですか?
- Q4受取人番号とは何ですか?
- Q5「入金指定口座登録(解除)依頼書」はどこでもらえますか?
- Q6「入金指定口座登録(解除)依頼書」における「1.ご利用サービスの種類」記入欄では、どのサービスに○印をつけたらよろしいのですか?
- Q7都度指定方式とは何ですか?
- Q8振込(振替)の予約は何日前からできますか?
- Q9振込振替サービスの利用時間は?
- Q10海外の銀行にも振込できますか?
- Q11振込振替の取引限度額は?
- Q12入金先の口座は確認できないのですか?
- Q13「入金先名が誤っています。再度入力してください。」と表示されるのですが…
- Q14振込の際に「株式会社」「有限会社」はどのように入力すればいいですか?
- Q15振込手数料はATMで振り込む場合と同じですか?
- Q16同一支店の口座間の振込に振込手数料はかかりますか?
- Q17振込手数料はどこから引き落とされますか?
- Q18振込の文書扱いはできますか?
- Q19振込先口座番号等の入力内容に誤りがあった場合は?
- Q20取引の途中に通信が切れてしまったらどうなるのですか?
- Q21振込先名義、振込先銀行、口座番号、金額等振込内容を間違えてしまったのですが、どうしたらよいですか?
- Q22振込振替を取消したいのですが…
- Q23振込先は何件まで登録できますか?
- Q24利用者に応じて、振込振替の限度額を変えることはできますか?
- Q25処理された振込と処理されていない振込があるのはどうしてですか?
- Q26予約扱いの振込をする場合、残高の確保はいつまでにすればいいですか?
- Q27振込データの状況照会・取消とはどのような機能ですか?
- Q28依頼した取引の記録は何日間照会できますか?
取引口座照会
- Q1リアルタイムの残高・入出金明細を照会できますか?
- Q2残高照会・入出金明細照会ができる口座は?
- Q3取引口座照会サービスの利用時間は?
- Q4残高照会で表示されるものは?
- Q5入出金明細照会ができる期間は?
- Q6入出金明細照会に「ただ今のところ指定の取引はございません。」と表示されるのですが…
- Q7一度に表示できる入出金明細は何件ですか?
- Q8入出金明細の照会結果を印刷することはできますか?
- Q9入出金明細を保存・保管したいのですが…
- Q10「現在の預金残高」と「お引き出し可能残高」の金額が違うのですが…
- Q11入出金明細照会は何度でも照会できますか?
- Q12入出金・振込入金明細照会(ファイル取得)が利用できる口座は?
- Q13入出金・振込入金明細照会(ファイル取得)はリアルタイムで照会が可能ですか?
- Q14入出金・振込入金明細照会(ファイル取得)で照会できる期間は?
- Q15入出金・振込入金明細照会(ファイル取得)の照会結果を印刷することはできますか?
- Q16入出金・振込入金明細照会(ファイル取得)の照会結果を保存・保管したいのですが…
- Q17入出金・振込入金明細照会(ファイル取得)の照会結果は何度でも照会できますか?
- Q18Web入出金明細PLUSとは何ですか?
税金・料金払込「Pay-easy(ペイジー)」
総合・給与(賞与)振込
- Q1総合振込とはどういうサービスですか?
- Q2給与(賞与)振込とは何ですか?
- Q3利用限度額はいくらですか?
- Q4利用者に応じて、振込の限度額を変えることはできますか?
- Q5振込データと振込ファイルの違いは?
- Q6取引名入力欄に入力文字数の制限はありますか?
- Q7コメント欄には誰に対するコメントを入力するのですか?
- Q8コメント欄に入力文字数の制限はありますか?
- Q9金融機関コードがわからないのですが…
- Q10口座番号が7桁ないのですが…
- Q11受取人名が長いのですが…
- Q12EDI情報とは何ですか?
- Q13顧客コードとは何ですか?
- Q141件ごとの振込金額に限度額はありますか?
- Q15振込ファイルとして使用出来るファイルはどういうものですか?
- Q16「Web照会・振込サービス」で、入金指定口座登録依頼書にて登録してある振込先に対しても、データの作成をしなくてはならないのでしょうか?
- Q17作成中のデータは何件まで保存できますか?
- Q18作成中のデータは何日間保存できますか?
- Q19何件までまとめて振込ができるのですか?
- Q20振込データの作成は、振込指定日の何日前からできますか?
- Q21新規に振込先口座を入力から作成した振込データは振込先一覧に登録されるのでしょうか?
- Q22新規に振込先口座を入力および振込先一覧各々から振込データを作成することは可能でしょうか?
- Q23振込先は何件登録できますか?
- Q24振込先をまとまった単位で登録できますか?
- Q25グループは何件登録できますか?
- Q26振込先はグループとして登録しておかなければいけないのですか?
- Q27「振込先ファイル取得」とはどういう機能ですか?
- Q28「振込データの状況照会」とは?
- Q29日別の受付状況は何日分の照会ができますか?
- Q30取引状況照会とは?
- Q31「取引ID」とは何ですか?
- Q32「委託者コード」とは何ですか?
- Q33「履歴」がたくさんある場合、1画面に何件まで表示されますか?
住民税(地方税)納付
- Q1「住民税納入サービス」とは何ですか?
- Q2利用の申込が必要ですか?
- Q3手数料はかかりますか?
- Q4利用限度額はいくらですか?
- Q5利用者に応じて、限度額を変えることはできますか?
- Q6領収書はいつ送付されますか?
- Q7納付データと納付ファイルの違いは?
- Q8取引名入力欄に入力文字数の制限はありますか?
- Q9コメント欄には誰に対するコメントを入力するのですか?
- Q10コメント欄に入力文字数の制限はありますか?
- Q11納付ファイルとして使用出来るファイルはどういうものですか?
- Q12作成中のデータは何件まで保存できますか?
- Q13作成中のデータは何日間保存できますか?
- Q14何件までまとめてデータを送れますか?
- Q15納付データの作成は、指定日の何日前からできますか?
- Q16納付先は何件登録できますか?
- Q17「納付先ファイル取得」とはどういう機能ですか?
- Q18「納付データの状況照会」とは?
- Q19日別の受付状況は何日分の照会ができますか?
- Q20「取引状況照会」とは?
- Q21「取引ID」とは何ですか?
- Q22「履歴」がたくさんある場合、1画面に何件まで表示されますか?
口座振替・りそなネット
- Q1「口座振替・りそなネット」とは何ですか?
- Q2利用の申込が必要ですか?
- Q3手数料はかかりますか?
- Q4利用限度額はいくらですか?
- Q5利用者に応じて、限度額を変えることはできますか?
- Q6請求データと請求ファイルの違いは?
- Q7取引名入力欄に入力文字数の制限はありますか?
- Q8コメント欄には誰に対するコメントを入力するのですか?
- Q9コメント欄に入力文字数の制限はありますか?
- Q10請求ファイルとして使用出来るファイルはどういうものですか?
- Q11作成中のデータは何件まで保存できますか?
- Q12作成中のデータは何日間保存できますか?
- Q13何件までまとめてデータを送れますか?
- Q14請求データの作成は指定日の何日前からできますか?
- Q15請求データは複数回送れますか?
- Q16送信した請求データの取消はできますか?
- Q17請求先のデータは何件までマスターとして登録できますか?
- Q18請求先をまとまった単位で登録できますか?
- Q19グループは何件登録できますか?
- Q20「請求ファイル取得」とはどういう機能ですか?
- Q21振替結果はいつ照会できますか?
- Q22振替結果は何ヵ月保存されますか?
- Q23「請求データの状況照会」とは?
- Q24日別の受付状況は何日分の照会ができますか?
- Q25「取引状況照会」とは?
- Q26「取引ID」とは何ですか?
- Q27「履歴」がたくさんある場合、1画面に何件まで表示されますか?
- Q28(りそなネット)回収金計算書はいつ照会できますか?
- Q29(りそなネット)回収金計算書は何ヵ月保存されますか?
管理メニュー
承認
「M@il通知」サービス
ビジネスヘルプデスク
- りそなビジネスダイレクトに関するお問合せ先
-
0120-05-6305
(通話料無料)
受付時間:平日7:00~23:55
土・日・祝8:00~22:00- ※ご連絡の際には、電話番号をお間違いのないようご注意ください。
- ※1月1日~1月3日、5月3日~5月5日はご利用いただけません。