ワンタイムパスワードについて
※ワンタイムパスワードは新規の取扱いを終了しています。
              関西みらいビジネスダイレクトでは、トランザクション認証の利用を原則化とし、ワンタイムパスワード方式の新規取扱いを停止しております。
ワンタイムパスワードとは
- ワンタイムパスワードとは一定時間で自動更新され、1度使用すると無効になるパスワードです。
- 万が一、パソコンがウィルス(スパイウェア)等に感染し、入力したワンタイムパスワードを詐取されても、そのワンタイムパスワードはすでに無効であるため、不正アクセスのリスクを軽減することができます。
- お客さまのスマートフォンをソフトウェアトークン(ワンタイムパスワードを生成、表示する端末)としてご利用いただきます。
手数料等
無料でご利用いただけます。
ただし、アプリのダウンロードにかかる通信料はお客さま負担となりますので、ご了承ください。
アプリの起動(ワンタイムパスワードのご利用)には、通信料はかかりません。
ご利用可能機種
ご利用いただける機種、バージョンなどの最新のご利用環境は、下記リンク先にてご確認ください。
- ※携帯電話(フィーチャーフォン)によるワンタイムパスワードアプリの提供は終了いたしました。
 既にインストール済みの場合、トークンの有効期限内であれば利用可能です。
 ただし、端末に不具合が発生した場合のアプリ再ダウンロードやトークンの有効期限更新等はできません。
対象のお取引
| 業務 | 認証タイミング | 
|---|---|
| 振込・振替 | 取引確定時(承認機能有の場合は、取引承認時) ※事前登録済口座、過去に取引のある口座への振込時は認証不要 | 
| Pay-easy | 取引確定時 ※民間収納機関への払込時のみ | 
| 総合振込 給与・賞与振込 | 取引承認時 | 
| 管理メニュー | トークン管理業務・利用者管理業務の登録、変更時 | 
初期設定操作方法
スマートフォンの機種変更をされる場合
ワンタイムパスワードアプリをダウンロードしたスマートフォンを機種変更する場合は、機種変更前に「トークン失効」の操作をお願いします。トークン失効の操作をされないまま機種変更された場合、新しいスマートフォンでワンタイムパスワードをご利用いただくことができません。お電話にてお手続きが必要になる場合もございますのでご注意ください。
- 
										- STEP1
- 
												- 機種変更前に、以下のユーザにより「トークン失効」を行ってください。
- 
															- (1)マスターユーザ・管理者ユーザ
 ご自身で「トークン失効」操作を実施してください。
- (2)一般ユーザ
 マスターユーザまたは管理者ユーザに「トークン失効」操作を依頼してください。
 
- (1)マスターユーザ・管理者ユーザ
 
 
- 
										- STEP2
- 
												スマートフォンの機種変更を行ってください。  
 
- 
										- STEP3
- 
												パソコンから「関西みらいビジネスダイレクト」にログインし、ワンタイムパスワードトークンの再取得を行ってください(ログインすると自動的に「ワンタイムパスワードトークン発行」の画面が表示されます)。 - ※「トークン失効」のお手続きから一定時間経過後に、お手続きが可能となります。
 
 





